おもちつき

12月15日木曜日に、毎年恒例のおもちつきを行いました!
今年は、『おもちつき』の後に、新年に向けて幼児組は一人1個ずつ『鏡餅』作り、さらに年長組は『餅花』作りを行いました!

まずは炊き立てのもち米をじっくりみんなで見てからおもちつきが始まります。「これがもち米かぁ~」「おもちになるのかなぁ~?」と興味深々です✨

その後、園長先生がおもちのつき方を見せてくれて、どのクラスのお友達もとっても真剣な眼差しで見ていましたよ!

今度は自分達でおもちつき!杵をしっかりにぎって持ち上げ、「よいしょー!!」の掛け声に合わせてついていきましたよ。掛け声は、どんぐり組さん、いちょう組さん、くるみ組さんそれぞれクラスで変わっていったりもして、クラスの色が見られて可愛くて、面白かったです😊

つきあがったおもちで、初めての取り組みのミニ鏡餅作りがスタート!手の上でじっくり転がして形を整えながら、自分だけのオリジナル鏡餅をそれぞれが作り上げています!

鏡餅の上には、事前に子どもたちが紙粘土で自分で作ったみかん🍊を飾りました!すてきな自分だけの鏡餅が出来上がりましたよ🎵お家に持ち帰って飾って良い新年を迎えてね…😊

くるみ組さんは、『餅花』作りも行っています。丸めて枝に付け、食紅で色を付けて完成です!キレイに色が付くように真剣な眼差しで色付けを行っています!
完成したものは、正面玄関に飾ってありますのでぜひじっくりご覧ください✨

小さいクラスのお友達もおもちつきの様子を見に来たり、おもちに触れたり、先生の鏡餅作りを見たりと色んな様子を見て感じて…そんなおもちつきの1日でした😊🎵