夏休み
みなさんこんにちわ!
楽しかった夏休みも終わり、二学期がスタートいたしました!
みなさま夏休みはいかがだったでしょうか?
旅行に遊びに勉強に、子ども達も充実した夏休みを過ごせたのではないでしょうか?
こもれびでも夏休みはイベントで盛りだくさんでしたので、
今回は「夏休みスペシャル!」ということで,
お送りしたいと思います!!
まずは7月26日!夏休み初日に工作教室として、「ペットボトル風鈴」を作りました!
半分に切ったペットボトルにシールやマスキングテープ、マジックで模様を書き、世界で一つだけの、オリジナル風鈴ができました!
風が吹くと、ひらひらと短冊が揺れ、鈴が鳴ります!
暑い日もこれがあれば、涼しく感じることができたのではないでしょうか??
みんな上手に作ることができました!
続いて8月1日に、総研で「キンボール」を行いました!
「キンボール」…聞きなれない言葉ですね…
簡単に説明すると、写真のように、巨大なボールを床に落とさないように飛ばしあうスポーツなのですが、「巨大なモノ」ってだけでテンションも上がりますので、子どもたちも楽しそうに取り組んでいました!
そして8月6日!士幌町の「デュエリスト」達が待ちに待った、デュエルマスターズの大会、「第2回!KOMOREBIカップ」を開催いたしました!!
しかも今回は夏休み特別バージョンで、自分のカードを持ち込んでの大会となりましたので、前回にも増して白熱した戦いになりました!!
上位に入賞できた方々、おめでとうございます!
残念ながら、惜しくも敗退してしまった方々も、こもれびデュエリストたちは毎日、切磋琢磨しておりますので、次回に向けてがんばってください!!
8月8日は避難訓練・救命講習ということで、士幌消防署から3名の方に講師として来ていただきました!
DVDを見ながら、専用のキットを使って「心肺蘇生法」と「AED使用方法」を体験しました!
みんな心臓マッサージがけっこう疲れる作業だと体感しつつも、命を助けるために一生懸命取り組んでいました!
救命の意識を高める良いきっかけになったと思います!
8月10日は「ノー弁当Day」ということで、お弁当のかわりにみんなでそうめんを食べました!
本当はそうめんを流したかったところですが、大人の事情でそうめんは流れませんでした!
流さなくてもそうめんはおいしいですし、具も盛りだくさんだったので、みんなおいしそうに食べていましたよ!
そして夏休み最終日には工作教室で「ケーキマグネット」を作りました!
ペットボトルのキャップからできていますが、見た目はケーキそのもの!
かわいらしくデコレーションする子や、溢れんばかりにホイップをもりもりにする子まで様々でした!
どれも食べちゃいたいくらいにおいしそうですが、おなかを壊すのでご注意を!!
さて、ダイジェストでお送りしてきましたが、いかがだったでしょうか?
色々な思い出ができた夏休みでしたね!
また、保護者の皆様、毎朝早くにお弁当を作っていただいてありがとうございました!
子ども達も毎日お弁当の時間を楽しみにしていましたよ!
こもれびは、これからも楽しく盛り上げていこうと思いますのでどうぞよろしくお願いします!
以上、夏休みスペシャルでした!