令和7年度 七夕まつり

7月4日、子どもたちが楽しみにしていた七夕まつりが行われました!怪しいお天気でしたが、お神輿や盆踊りは外で開催できました🎵

まずは毎年恒例のくるみ組のお神輿から始まりました!

今年は2つのグループに分かれてお神輿を披露してくれたので大きなうちわを持ちながら一緒に「わっしょい!わっしょい!」と大きな掛け声で応援しています😊

お神輿の後は幼児組クラスで大きな輪になって盆踊りです🎵みんなドキドキしながらも練習よりも上手に楽しそうに踊っていました😊周りで見ていた乳児組も真似して踊っていて可愛かったですよ💕

その後は室内に戻り、くるみ組は店員さんになって楽しい屋台の始まりです🎵

☆おもちゃ屋さん

乳児組はカメラ、幼児組にはかざぐるまを売っています😊どちらも色や模様が違って乳児も幼児も迷っていました🤭

☆駄菓子屋さん

手作りのワニワニパニックが出現!!たたく人もワニを出す店員さんも真剣で盛り上がっていましたよ🎵

☆まとあて

恒例のまとあては集中して投げているうちに線からはみでたりしながら周りの子どもたちも一緒に大盛り上がりでした!

☆ヨーヨー釣り

ヨーヨー釣りは乳児組はおたまで幼児組は釣り竿で取ります🎵釣り竿はなかなか難しそうでしたが協力しながら釣っていましたよ😊おたまでひょっいとすくうお友達もいてそれぞれ楽しんでいました🎵

お神輿や盆踊りで盛り上がり、お店屋さんは室内になってしまいましたが駄菓子も食べて屋台も楽しんだお祭りになりました🎵